
今回は、レッドブルをよく飲む女性が世間から見てどんなイメージを持たれてるかを解説していきたいと思います。
出会い系歴十数年、今まで数多くのレッドブル女子を見てきた中で、良くも悪くも結構インパクトの強い女性が多かったなと思いまして。
ただ世間からの印象としては、「持ち帰りやすそう」「軽そう」などといったヤリモクアイテムとしての認識が多いのが肌感です。
そこで今回は、今まで見てきたレッドブルをよく飲む女の印象を筆者の主観を交えてつらつら書いていくとともに、知り合いにインタビュー形式(計12人)でレッドブル女子のイメージについても詳しく聞いてきました。
まずは一番多かった意見から順に、ランキング形式で見ていきたいと思います。
目次
ランキング
①バカっぽそう(7名)
終電の混雑気味の電車の中で「やっぱレッドブルウォッカキマるわ~」とか言ってキャッキャッと騒いでる女たちがいて、あ~バカだな、と思いました。


深夜テンションでコンビニで大量買いしてその辺でバカ騒ぎしてる大学生のイメージ。
一番多かったのが、”レッドブルを飲んでる女はバカそうという”という意見でした。
ネガティブなイメージがついてしまったのは、レッドブルのイメージがお酒や若い人と強く結びついてるからだと思われます。
中でもレッドブルウォッカはクラブやフェスでよく飲まれるお酒として有名。
甘くて飲みやすいわりにちゃんと酔えるので、若い男女が飲んで騒いでるのを見てバカっぽいなと思われてるみたいです。
ちなみにですが、指原もレッドブルウォッカのことを「バカ女がすぐに飲むお酒」と切り捨ててました。
https://news.nicovideo.jp/watch/nw5098829

思ったより辛辣でちょっと笑っちゃいましたね。
②なんだか疲れてそう(5名)

レッドブル片手にベンチでため息ついてる女の人見ると、なんだか頑張れって応援したくなっちゃいますね。
仕事中に疲れちゃったら、とりあえずレッドブルさえ飲んでおけば頑張れそうな気がしますよね!

二番目に多かったのが、「純粋に疲れてそう」という意見。
正にレッドブル本来の使い方です。
ただ一日に何本も飲んでたら、身体的にも精神的にもだいぶ心配にはなりそうです。
いろんな意味で疲れてそうに見える女性が多いのかもしれません。
最近残業続きでへばってる夜勤。先輩が仕事が進んでないからって理由でみんな休憩入れるのに入らせてもらえず、16時間勤務なのに休憩ほぼなし宣告…病み散らかした患者さんが永遠私は飛べる!!ってずーーっと何時間も叫んでるしこっちがおかしくなりそう…レッドブル飲んで私が翼を授かるね!
— ゆちゃむ✼* (@yuchamchan0928) October 15, 2019
③男にだらしなさそう・軽そう(4名)
次に多かったのがこちらの意見。

レッドブルウォッカ好きっていってる女は大体抱ける説

パリピでヤリマンの友達がコカブルめっちゃ好きって言ってたの思い出した
こちらは男性意見がほとんどになりました。
個人的にはこれが一番多いと思ってましたが、男性側の一方的なイメージが強いみたいです。
”バカっぽそう”とも少々意見が被りましたが、やはり若くてパリピ気質の人が多いため、すぐヤレそうだと思われてるみたいです。
ちなみにですが、これと全く同じ事を歌ってる曲もあります。
「レッドブルでウォッカ割って飲んで吐いた女持ち帰って朝まで楽しむパーティーピーポー」っていう歌詞、メロディーのポップさでごまかしてるけどよく聞いたらかなり際どいな。よくメジャーから出せたな。
— こやまたくや(ヤバイTシャツ屋さん) (@yabaT_koyacial) March 18, 2017

まあぶっちゃけ…事実…だと思います。大体自分から飲んで潰れてお持ち帰りされてるイメージです。
④仕事を頑張ってそう(3名)
お子さんいる女の先輩がいるけど、仕事中にレッドブル飲んで残業まで頑張ってる所はよく見かける!

こちらは打って変わってポジティブなイメージ。
確かにこれ飲んでると仕事に手いっぱい感が出ちゃいますよね。
働き詰めの女性の皆さん、いつもご苦労様です。
レッドブル本日2本目チャージして後半も頑張るよ〜👶✌️ pic.twitter.com/YhO2GvRBSY
— 伊達望(だてのぞみ) (@mnn_ccc) November 5, 2023
⑤病んでそう・メンヘラっぽそう(2名)

ストローでレッドブル飲んでる女はなんか全員病んでそう
少数ですが、「病んでそう」「メンヘラっぽい」などの意見もありました。
歌舞伎町のホスト界隈が発祥なんでしょうか?
これも間接的に”お持ち帰りしやすそう”の意見に繋がる所がありそうです。
とりあえず朝からヘラってうわあああああって泣いてるから頓服飲んで万能薬:レッドブル飲む。レッドブル飲むと精神は安定し頭痛も腹痛も治る。そして白米のおかずにもなる。レッドブルは万能薬 pic.twitter.com/CE5Ml2ZEx5
— ななふしぎ@いまがわやき (@7fushigi_game) September 14, 2023
レッドブルにストロー付けられたんだけどぴえん系だと思われたんか?? pic.twitter.com/7liR8Yn5l5
— なぎまる🐰 (@nagisa_cos02) June 1, 2021
まとめ
いかがでしたでしょうか。
総括すると、ポジティブ・ネガティブ(?)な意見が半々程度に分かれる結果となりました。
ただ『レッドブルを飲んでる女=お持ち帰りしやすそう』といった考えは、男性側の方で一定広まっている事がわかりました。
中でも、以下に該当する飲み方をしてる女性は軽そうと思われがちのようです。
- ウォッカやテキーラ、コカレロなどのお酒と混ぜて飲む
- ↑を飲みながら公共の場でバカ騒ぎする
- ストローを刺して飲む
遊び人の男性の皆さんは、要チェックです。
また、遊び目的の出会いを楽しめるオススメ出会い系アプリも紹介したいと思います。
おすすめ出会い系アプリ